関東中学校サッカー大会優勝(2年連続2度目)! 東京都中学校選手権大会優勝(3年振り2度目)!

TリーグU-15全都リーグ⑩(vs コンフィアール町田)

TリーグU-15全都リーグ⑩(vs コンフィアール町田)

2013年10月19日(土) 16時00分               <映像アーカイブ>

TリーグU-15全都リーグCグループ第10戦(最終戦)

対戦相手:コンフィアール町田
試合会場:清瀬内山グランド
試合結果:○2-1(前半1-1:35分×2)
得点選手:鈴木雄(前半19分)/川田(後半6分)
出場選手:
(前半)稲継、大内、大堀、川村、本間、川田、鈴木雄、松本、蓑輪、平田、鈴木淳
    大堀→浅香(35分)
(後半)稲継、高橋、浅香、川村、本間、川田、鈴木雄、松本、蓑輪、平田、古川
    本間→今井(12分)、鈴木雄→小幡(23分)、古川→黒木(27分)、
    松本→畑中(35分)、蓑輪→生田(35+1分)

ド迫力!
見よ!これが30人の団結の力!!
見よ!これが円陣超進化だ!!!

(131019試合開始前②円陣)


(131019試合開始前①練習)


(131019選手入場)

淳君、惜しかった!

(131019前半6分の攻撃)

海斗君が縦に入れた後、ヒラ君と淳平君が粘って、最後に雄登君が決めました。
雄登君が左から切れ込んで、相手GKの重心が左足に掛かった瞬間に腰を切ってニアにシュート!
こんな感じで打たれたらGKは届きませんね。雄登君の技有りゴール、お見事でした!!

(131019前半19分得点①)

ヒラ君、惜しかった!

(131019前半21分の攻撃)

ヒラ君、これも惜しかった!!

(131019前半24分の攻撃)

フル君、惜しかった!

(131019後半4分の攻撃)

マツ君が一度縦に抉っておいてフル君に渡し、大地君に落として、海斗君とのワンツーで抜け出してシュート!
中を見ながら下がって受ける、この大地君の受け方が素晴らしいですね!
抜けた後も右足アウトで触るや否やのニアへのシュート、これは止められませんね!
「ワッ!ウマ!!」と3回くらい言いながら見ていた見事な決勝ゴールでした!!

(131019後半6分得点②)

マツ君、惜しかった!

(131019後半8分の攻撃)

ポスト内側を叩いたヒラ君のシュート!
これが一番惜しかったかな!

(131019後半17分の攻撃)

裕介君も惜しかった!

(131019後半29分の攻撃)

「テテテテテテテ、左足つった!」
「今日はあんだけ走ったのにヒールリフトとかしてるからだろ!」
「……………」
「がねぇなぁ、荷物持ってやるよ!!」(稲継君、ヤサシィ!)

(131019試合終了後)

<映像アーカイブ>

« »

コメント

  • matsumoto より:

    最後の公式戦、見事な勝利!
    選手達、笑顔だったでしょうか\(^o^)/
    寒い中、応援&速報、ありがとうございましたm(._.)m

    • 管理人 より:

      塩田君、大内君のパパとも話していたのですが、
      最終戦はトーナメントで負けて終わるのが普通のところ、
      図らずもリーグ戦が1試合残っていて、それにキッチリ勝って
      終わりという形になりました。
      これで先日の借りも返せたし、第6期生たちは最後の最後までチャ~ンと
      やる事をやって終わりにしてくれましたよ!
      本当に大したもんですね!!

  • 匿名 より:

    チーム、応援の皆様には小雨模様の中、お疲れさまでした。公式戦最終試合、勝利で完結とのこと、何よりです。3年間のチームの成長を感じます。
    関係者の皆様にただただ感謝申し上げるばかりです。

    • 管理人 より:

      今日はグランドレベルから見ていましたので、
      映像は全体感が解り辛く且つ見辛いものに
      なってしまいましたが、
      GKを中心にしたディフェンス陣のコミュニケーションの良さが
      感じられて楽しかった(?)です。
      ディフェンス陣も途中交代があったりしましたが、
      終始「統率」は取れていた様に思いました。
      みんな上手くなったなぁ………。

  • カイママ より:

    最終戦、勝ちで終われて本当に良かったですね!!気持ちのいい終わり方で皆いい顔していた事でしょう。
    長男たちもTが最後で勝って終わり、着替えてそのまま会場の外でみんなでジュースとジュースで乾杯し、先生とキャプテン胴上げしたのを思い出し、部活っていいな〜と思ったのを思い出しました。
    しばらく離れて練習になる残念さと、高校で初の内部のみの3学年で挑む年を迎える楽しみとで、親としては入り交じった複雑な気持ちですが、今のサッカー楽しい気持ちを忘れずに、高校でも頑張って下さいね!

    • 管理人 より:

      そうですね。高校で初めて内進生のみで戦う事になるのですね。愚息には一所懸命頑張る様に良~く言っておきます。
      ところで、6期生たちが高校の先輩方に合流させて戴く時期となりました。1か月程前には修学旅行から帰って直ぐという話だったのですが、先日の最終戦の後の話では来年1月まで自主練(?)になるとの事です。
      何れにせよ、6期生たちはみんな頑張ってくれると思いますので宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。