関東中学校サッカー大会優勝(2年連続2度目)! 東京都中学校選手権大会優勝(3年振り2度目)!

試合結果

TRM(vs FC PROUD)

2013年11月24日(日) 16時10分              <映像アーカイブ>

Training Match

対戦相手:FC PROUD(http://www.fc-proud.com/
試合会場:ホーム
試合結果:(http://goo.gl/kJUfpH
(第1試合)○5-1(前半0-0:35分×2本)
(第2試合)○8-1(35分×1本)
得点選手:
(第1試合)/ 浅香(後半8分)、鈴木淳(14分)、鈴木淳(17分)、
       黒木(23分)、鈴木淳(26分)
(第2試合)本間(前半6分)、生田(11分)、鈴木淳(15分)、黒木(16分)、
      生田(24分:PK)、本間(31分)、松本(32分)、鈴木淳(35+1分)
出場選手(第1試合):
(前半)大澤、大堀、田岡、川村、本間、今井、立野、鈴木雄、小幡、古川、生田
(後半)稲継、大内、浅香、川村、増田、畑中、小幡、松本、黒木、平田、鈴木淳
出場選手(第2試合):
 大澤、向井、高野、浅香、本間、今井、鈴木雄、松本、黒木、生田、鈴木淳

<第1試合>

(131124-1前半9分の守備)


(131124-1前半12分の守備)


(131124-1前半18分の攻撃)


(131124-1前半21分の守備)


(131124-1前半23分の守備)

フル君、良いタイミングのシュートだったけど、惜しかった!

(131124-1前半26分の攻撃)

本間君、良いカットから良いパス出したね!

(131124-1前半27分の攻撃)

大澤君が良く反応してくれました!

(131124-1前半30分の守備)

生田君、もうチョイ!

(131124-1前半31分の攻撃)


(131124-1前半32分の守備)


(131124-1後半8分得点①)


(131124-1後半14分得点②)


(131124-1後半17分得点③)


(131124-1後半23分得点④)


(131124-1後半26分得点⑤)

<第2試合>

(131124-2前半6分得点①)


(131124-2前半11分得点②)


(131124-2前半15分得点③)


(131124-2前半16分得点④)


(131124-2前半21分失点①)


(131124-2前半24分得点⑤)


(131124-2前半31分得点⑥)


(131124-2前半32分得点⑦)


(131124-2前半35+1分得点⑧)

<映像アーカイブ>

TRM(vs かえつ有明高校U-17)

2013年11月4日(月・祝) 09時10分              <映像アーカイブ>

Training Match

<途中から2年生の試合を見に行きましたので、第1試合だけの記録です>

m( _ _ )m

対戦相手:かえつ有明高校U-17
試合会場:ホーム
試合結果:○3-2(前半3-0:30分×2)
得点選手:平田(前半3分)、川田(5分)、鈴木淳(16分) /
出場選手:
(前半)稲継、大内、浅香、川村、本間、川田、鈴木雄、松本、蓑輪、平田、鈴木淳
(後半)稲継、高橋、大堀、川村、今井、川田、立野、小幡、蓑輪、黒木、古川


(131104前半3分得点①)

モトのヘッド、もうチョイだったな。

(131104前半4分の攻撃)


(131104前半5分得点②)


(131104前半16分得点③)

出ました!疾風のように現れる本間スペシャル!

(131104前半20分の守備)


(131104後半16分失点①)

追加点が欲しい所でしたが…
裕介君、大地君、惜しかった!

(131104後半24分の攻撃)

タイムアップ寸前で少し集中力を欠いていたかなぁ…

(131104後半29分失点②)

<映像アーカイブ>

TリーグU-15全都リーグ⑩(vs コンフィアール町田)

2013年10月19日(土) 16時00分               <映像アーカイブ>

TリーグU-15全都リーグCグループ第10戦(最終戦)

対戦相手:コンフィアール町田
試合会場:清瀬内山グランド
試合結果:○2-1(前半1-1:35分×2)
得点選手:鈴木雄(前半19分)/川田(後半6分)
出場選手:
(前半)稲継、大内、大堀、川村、本間、川田、鈴木雄、松本、蓑輪、平田、鈴木淳
    大堀→浅香(35分)
(後半)稲継、高橋、浅香、川村、本間、川田、鈴木雄、松本、蓑輪、平田、古川
    本間→今井(12分)、鈴木雄→小幡(23分)、古川→黒木(27分)、
    松本→畑中(35分)、蓑輪→生田(35+1分)

ド迫力!
見よ!これが30人の団結の力!!
見よ!これが円陣超進化だ!!!

(131019試合開始前②円陣)


(131019試合開始前①練習)


(131019選手入場)

淳君、惜しかった!

(131019前半6分の攻撃)

海斗君が縦に入れた後、ヒラ君と淳平君が粘って、最後に雄登君が決めました。
雄登君が左から切れ込んで、相手GKの重心が左足に掛かった瞬間に腰を切ってニアにシュート!
こんな感じで打たれたらGKは届きませんね。雄登君の技有りゴール、お見事でした!!

(131019前半19分得点①)

ヒラ君、惜しかった!

(131019前半21分の攻撃)

ヒラ君、これも惜しかった!!

(131019前半24分の攻撃)

フル君、惜しかった!

(131019後半4分の攻撃)

マツ君が一度縦に抉っておいてフル君に渡し、大地君に落として、海斗君とのワンツーで抜け出してシュート!
中を見ながら下がって受ける、この大地君の受け方が素晴らしいですね!
抜けた後も右足アウトで触るや否やのニアへのシュート、これは止められませんね!
「ワッ!ウマ!!」と3回くらい言いながら見ていた見事な決勝ゴールでした!!

(131019後半6分得点②)

マツ君、惜しかった!

(131019後半8分の攻撃)

ポスト内側を叩いたヒラ君のシュート!
これが一番惜しかったかな!

(131019後半17分の攻撃)

裕介君も惜しかった!

(131019後半29分の攻撃)

「テテテテテテテ、左足つった!」
「今日はあんだけ走ったのにヒールリフトとかしてるからだろ!」
「……………」
「がねぇなぁ、荷物持ってやるよ!!」(稲継君、ヤサシィ!)

(131019試合終了後)

<映像アーカイブ>

高円宮杯東京都予選3回戦(vs コンフィアール町田)

2013年9月28日(土) 13時00分               <映像アーカイブ>

高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会東京都予選
Dブロック3回戦

対戦相手:コンフィアール町田(全都リーグCグループ5位)
試合会場:昭和公園陸上競技場
試合結果(35分×2):●1-2(前半0-1)
得点選手:/ 蓑輪(後半5分)
出場選手:
(前半)稲継、大内、大堀、川村、本間、川田、立野、松本、蓑輪、平田、鈴木淳
    立野→鈴木雄(25分)
(後半)稲継、大内、大堀、川村、本間、川田、鈴木雄、松本、蓑輪、平田、鈴木淳
    鈴木淳→黒木(15分)

勝てない相手ではなかっただけに残念な結果になってしまいました。
みんな、この悔しさを忘れないで「糧」にしようね!


(130928試合開始前)


(130928前半10分の攻撃)


(130928前半15分の攻撃)


(130928前半17分の攻撃)


(130928前半33分の攻撃)


(130928ハーフタイム)


(130928後半5分得点①)


(130928後半9分の攻撃)


(130928後半14分の攻撃)


(130928後半15分の攻撃)


(130928後半24分の攻撃)


(130928後半24分の攻撃②)


(130928後半25分の攻撃)

<映像アーカイブ>

TRM(vs FC PROUD)

2013年9月23日(月・祝) 16時40分              <映像アーカイブ>

Training Match

対戦相手:FC PROUD(http://www.fc-proud.com/
試合会場:ホーム
試合結果:(http://goo.gl/YCuuRC
(第1試合)○3-1(前半1-0:35分×2本)
(第2試合)△2-2(前半0-1:30分×2本)
(第3試合)○1-0(30分×1本)
得点者:
(第1試合)平田(前半34分) / 平田(後半2分)、鈴木雄(3分)
(第2試合)/ 生田(後半7分)、生田(27分)
(第3試合)平田(25分)
出場選手(第1試合):
(前半)稲継、高橋、大堀、川村、塩田、川田、立野、松本、蓑輪、平田、古川
(後半)稲継、高橋、大堀、川村、今井、川田、鈴木雄、松本、蓑輪、平田、鈴木淳
    大堀→浅香(12分)、平田→黒木(22分)
出場選手(第2試合):
(前半)大澤、高野、菊池、浅香、田岡、畑中、小幡、井上、黒木、生田、古川
(後半)大澤、高野、菊池、田岡、今井、畑中、立野、井上、小幡、鈴木淳、生田
出場選手(第3試合):
 稲継、向井、塩田、浅香、増田、川村、鈴木雄、榎木、黒木、中西、平田

<第1試合>
押し気味ながら点が取れない展開の中での相手FK。
早いリスタでヒヤリとしましたが、稲継君が良く防いでくれました。
これが入っていれば試合展開は大きく変わっていたのでしょうね。

(130923-1前半20分の守備)

CKからの先取点。
海斗君のボールが思ったより食い込んで来たので、相手GKが慌てちゃったかな!?
こぼれてきたボールをヒラ君がイブラっぽく決めてくれました。

(130923-1前半34分得点①)

敵陣に入った所でモトがパスカット、大地君、マツ君と繋いでヒラ君がフィニッシュ。
モトの積極的な前に出る守備、大地君の素早い左への展開、マツ君の正確なダイレクトパス、ヒラ君の見事な胸でのコントロール、と見所の多い素晴らしいゴールでした。

(130923-1後半2分得点②)

モト、大地君、マツ君、雄登君と繋ぎ、海斗君がスルーして淳平君が持ち込み、ヒラ君が流して雄登君がフィニッシュ。
海斗君のスルーが見事に決まって淳平君が綺麗に抜け出しました!
雄登君のディフェンダーを良く見た落ち着いた切り替えしも気持ち良く決まりましたね!

(130923-1後半3分得点③)

<第2試合>
暸君のスローインから彦人君、暸君、田岡君と繋ぎ、俊哉君の最終ラインからのダイナミックなロングパスに生田君がタイミング良く飛び出して決めてくれました。
受ける前にチラッと前を見て、受けた後にアイコンタクト、俊哉君の正確なパスが見事でした。
生田君の腿でのコントロールも上手く決まりましたね!

(130923-2後半7分得点①)

将司君のCKを井上君が競り、彦人君が頭で繋いだボールを生田君が決めました。
ポンポン空中で繋がるボールを相手DFが為す術無く見上げてました。

(130923-2後半27分得点②)

<第3試合>
相手DFのコントロールミスを裕介君が見逃しませんでした。
食いつかせておいて瞬時に相手DFを置き去りにするヒラ君のスピードは、何時もながら凄いですね。

(130923-3 25分得点①)

<映像アーカイブ>

高円宮杯東京都予選2回戦(vs 足立区立渕江中)

2013年9月22日(日) 17時00分              <映像アーカイブ>

高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会東京都予選
Dブロック2回戦

対戦相手:足立区立渕江中(地域リーグ6月Gブロック1位)
試合会場:ホーム
試合結果:○6-2(前半3-0)
得点選手:平田(前半4分)、蓑輪(19分)、平田(35分)
     / 松本(後半6分)、松本(31分)、黒木(34分)
出場選手:
(前半)稲継、高橋、大堀、川村、塩田、川田、立野、松本、蓑輪、平田、古川
(後半)稲継、今井、大堀、川村、塩田、川田、立野、松本、蓑輪、平田、古川
    立野→鈴木雄(11分)、古川→鈴木淳(11分)、
    大堀→浅香(19分)、蓑輪→黒木(27分)、塩田→菊池(34分)

LSBシオ君が高い位置取りから高い個人技でPエリア内に侵入、これにヒラ君が合わせた先制点。早い時間帯に取れたので精神的に随分楽になりました。
シオ君が持ち込んだ時、Gエリアの直ぐ傍に将司君と海斗君も詰めていて何とか先制点を!という強い気持ちが感じられました。
得点シーンの前に敵陣左奥に侵入する際、シオ君が海斗君に入れ、これをRSB海弥君に振った後フル君を走り込ませる形、今まで余り見ない形でしたが使えそうですね!
マツ君の身体を張ったブロックも気迫が伝わってきましたよ!

(130922前半4分得点①)

ヒラ君のゴールへの執念がもぎ取ったFK。海斗君の右足から放たれたボールは芸術的なカーブを描いて相手の壁の上を超えゴール左上隅に吸い込まれました(真後ろから撮りたかったなぁ)。
(FK前の会話:想像です)マツ君「流して大地のミドルでもいいんじゃね?!」 大地君「オレ、準備出来てるけど…..」 海斗君「マ、オレに任せとき!」

(130922前半19分得点②)

1点目もそうなのですが、4~5人に囲まれてもそれをものともせず得点するヒラ君のFWらしいゴールです。
左サイドからマツ君と海斗君が壁を使いながら二人で持ち上がる所は相変わらず見事ですが、ラストパスの前、将司君が海斗君に並走しながら実に良いポジションを取り続けてましたね!

(130922前半35分得点③)

中央付近から出した海斗君のパスをヒラ君が身体を回しながら受けて突破していきます。相手ディフェンダー2人が縦に並んだ瞬間、その間を横に抜けていく技術が素晴らしいですね!
ヒラ君がディフェンスを引き付け、フリーになったマツ君が関東大会結城南中戦の時の様に左足で豪快に決めてくれました!
フル君がゴール前を斜め右に走る動きも効いていましたよ。

(130922後半6分得点④)

左サイドのシオ君のスローインから大地君、裕介君、大地君と繋ぎ、大地君のスルーパスに抜け出した淳平君がゴール前に持ち込んでこぼれた所をマツ君が拾って落ち着いて決めてくれました。
淳平君が抜け出した後、マツ君がしっかり後ろに付いてフォローしていた事から生まれた得点です。

(130922後半31分得点⑤)

相手CK後の混戦から雄登君がヒラ君に出し、ヒラ君が自陣内を約40m独走してスルーパス。淳平君がゴール前まで持ち込んで最後は走りこんできた裕介君が決めてくれました。
ヒラ君が自陣Pエリア付近で受けた後、裕介君が右に開きながら3人でスピードにのって攻め込む様は圧巻でしたね!

(130922後半34分得点⑥)

<映像アーカイブ>

TRM(vs 東京ベイFC)

2013年9月15日(日) 17時00分              <映像アーカイブ>

Training Match

対戦相手:東京ベイFC(http://tokyobayfc.com/
試合会場:ホーム
試合結果:
(第1試合)○5-4(前半3-2:30分×2本)
(第2試合)●0-1(前半0-1:25分×2本)
(第3試合)○8-0(前半2-0:25分×2本)
得点選手:
(第1試合)古川(前半14分)、古川(25分)、川田(27分)
      / 古川(後半3分)、蓑輪(22分)
(第3試合)黒木(前半7分)、古川(22分) /
      川田(後半9分)、生田(9分)、井上(15分)、
      生田(19分)、生田(20分)、蓑輪(23分)
出場選手(第1試合):
(前半)稲継、大内、浅香、川村、本間、川田、立野、松本、蓑輪、平田、古川
    立野→今井(25分)
(後半)稲継、大内、浅香、川村、今井、川田、本間、松本、蓑輪、平田、古川
    浅香→大堀(3分)、今井→鈴木雄(13分)、平田→黒木(19分)
出場選手(第2試合):
(前半)大澤、高橋、菊池、田岡、今井、畑中、鈴木雄、小幡、黒木、中西、生田
(後半)大澤、高橋、菊池、田岡、増田、畑中、立野、井上、小幡、平田、生田
出場選手(第3試合):
(前半)稲継、向井、高野、浅香、増田、塩田、鈴木雄、榎木、黒木、中西、古川
(後半)大澤、向井、高野、塩田、今井、川田、榎木、井上、蓑輪、平田、生田

<第1試合>
モトが頭でパスカットして大地君がマイボールにした後の動きに注目です。
大地君の前線を見る動き、フル君の中への動き出し、大地君のラストパスとフル君のタテの抜け出しの連動、オフサイドぎりぎりの素晴らしいゴールでした。
フル君はシュートがポストを叩いた後も落ち着いていましたね。

(130715-1前半14分得点①)

これは海斗君の動きに注目です。
中盤やや右に居た海斗君がパスカットに行った後そのまま左に流れ、こぼれて来たボールをチラッと中を見ながら右アウトでシュート回転のダイレクトスルーパス。唸らされましたね、このパスには。
フル君も果敢で且つ落ち着いていました。これなら幾らでも点が取れそうですね。

(130715-1前半25分得点②)

海斗君の綺麗な弧を描いたCKに大地君がファーからドンピシャで合わせました。
瞭君が、俺のポジションだ!とばかりに飛び込んで来たのですが一瞬間に合いませんでした、残念!
浅香君、フル君の長身2枚がニア~センターに居るのが効いてますよね。

(130715-1前半27分得点③)

大地君の逆回転の優しいロングボール(50mくらいかな)にフル君が絶妙の飛び出しで応え、ハットトリック完成です。シンプルで大きな展開の素晴らしいゴールでした。
大地君の視野の広さとパスの技術は言う迄もありませんが、フル君の飛び出す位置と後列からのボールに対する意識の高さが光りました。
目立ちませんが、ヒラ君のキュッっと中に切れ込んで相手ディフェンダーの前に出る並走、モトの最終ラインから前へ出ながらのパスも良かったと思います。

(130715-1後半3分得点④)

自陣中央から雄登君が落としたボールを浅香君が大きく右に展開、大内君が右サイドから直接スルーパスを出して海斗君がGKをかわして得点です。
これもシンプルで展開が大きくて、お手本の様なゴールでしたが、注目はボールを受ける前の海斗君の動き。一気に前に走るのでは無く、パサーを見ながら一度ためて横に動き、パスが出る瞬間にスペースに飛び出しているのが良く分かりますね。
これぞトップの動き、これが出来るとオフサイドになりません。大内君も前が良く見えてました。

(130715-1後半22分得点⑤)

<第3試合>
相手のスローインを雄登君が頭で触り、浅香君、シオ君、裕介君、雄登君、フル君、榎木君と繋いで最後は裕介君がドリブルで持ち込んで得点するシーン。
良くこれだけ繋げたね。翻弄された相手がガックリくる得点でした。

(130915-3前半7分得点①)

積極的な守備でボールを奪った高野君がそのまま持ち上がり、雄登君が粘ってシオ君に落とし、裕介君に繋いで最後はフル君が落ち着いて決めてくれました。
榎木君が左サイドから華麗なドリブルで持ち込むシーンも見応えがありました。

(130915-3前半22分得点②)

右サイドの向井君のスローインから始まるこの展開。
一つのポイントは、ヒラ君、大地君と繋いで左サイドにボールが渡る僅かな時間の間にLSBの瞭君が積極的に上がっていた事。
井上君に落とされたボールは、海斗君がワンタッチ。海斗君を始めオフェンス陣が各々相手を引き付けてコースが開いた所で大地君のミドルがタイミング良く決まりました。

(130915-3後半9分得点③)

左サイドでパスカットした井上君が中央の海斗君へ。
海斗君が右アウトフロントでチョーンと芸術的に出したスルーパスを生田君が落ち着いて決めてくれました。

(130915-3後半9分得点④)

海斗君が大きく右前のスペースに振り、ヒラ君も大きくグラウンダーで折り返して井上君が決めました。
良いですね、こういう大きな展開!
井上君の2列目から中央への入り方が実に巧みで、少しバウンドしたボールも良くコントロールして気持ちの良いゴールになりました!

(130915-3後半15分得点⑤)

左サイドで瞭君がパスカット、井上君、大地君と繋いだボールを生田君がスピード勝負で相手DFを振り切ってゴール。
大地君からのパスを受ける時に、上手くゴール迄のイメージが出来てたね、生田君!

(130915-3後半19分得点⑥)

相手の死角から近付いてボールを奪った生田君が、そのまま持ち込んだ得点です。
ボールの奪い方も良かったけれど、奪った後脇目も振らず一直線にゴールに向かった所がFWらしくて良かったですね。
生田君は10分ちょっとでハットトリック完成でした!!

(130915-3後半20分得点⑦)

ゴール前で相手パスをカットした生田君が海斗君に繋ぎ、海斗君が落ち着いて右サイドネットへ蹴り込んだ得点です。
生田君がパスカットする前を見てみると、相手GKから出たボールを井上君がチャージに行き、生田君が追い、もう一度井上君がチャージした事によって相手がパスミスをした事が良く分かります。こういう献身的な動き、大事ですよね!

(130915-3後半23分得点⑧)

<映像アーカイブ>

TRM(vs 埼玉栄中)

2013年9月8日(日) 09時00分               <映像アーカイブ>

Training Match

対戦相手:埼玉栄中
試合会場:埼玉栄中総合グランド(土)
試合結果:
(第1試合:35分×2)○5-2(前半2-1)
(第2試合:30分×1)●1-3
得点選手:
(第1試合)黒木(前半15分)、黒木(18分)
      / 生田(後半20分)、小幡(30分)、古川(33分)
(第2試合)井上(14分)
出場選手(第1試合):
(前半)稲継、大内、大堀、川村、本間、川田、立野、松本、黒木、平田、古川
(後半)稲継、高橋、浅香、川村、今井、川田、鈴木雄、松本、黒木、平田、生田
    黒木→小幡(21分)、松本→畑中(21分)、平田→古川(21分)
出場選手(第2試合):
 大澤、向井、高野、田岡、増田、菊池、畑中、榎木、小幡、中西、井上

<第1試合>

(130908-1前半11分の攻撃)


(130908-1前半15分得点①)


(130908-1前半18分得点②)

引っ張られてもブッちぎるヒラ君の突破力!

(130908-1前半20分の攻撃)

将司君のシュート!ピッチコンディションが良ければねぇ…

(130908-1前半23分の攻撃)

ヒラ君のナイスカットからのキレのある左足!これは相手GKが上手かった…

(130908-1前半25分の攻撃)


(130908-1後半5分の攻撃)

ヒラ君のシュート、ファーストタッチで抜け出した時の身体の入れ方が上手いよね!

(130908-1後半8分の攻撃)

コースの変わった難しいボールに稲継君が良く反応をしてくれました。

(130908-1後半19分の守備)


(130908-1後半20分得点③)

密集した中でも細かいタッチでフィニッシュにもっていけるのが大地君の上手さですねぇ!

(130908-1後半24分の攻撃)


(130908-1後半30分得点④)


(130908-1後半33分得点⑤)

<第2試合>
高野君や亨悟君の身体を張った守備、奈槻君のナイスセーブで失点を防ぎました!

(130908-2 5分の守備)

ちょっと当たんなかったなぁ… 雨降っているしなぁ…

(130908-2 6分の攻撃)


(130908-2 14分得点①)

(おまけ)
こんなもんじゃね? 何やってんの? このゴールずれてるし。

(130908ゴール調整)

<映像アーカイブ>

TリーグU-15全都リーグ⑨(vs JACPA FC)

2013年9月7日(土) 14時00分                <映像アーカイブ>

TリーグU-15全都リーグCグループ第9戦

対戦相手:JACPA FC
試合会場:府中郷土の森サッカー場
試合結果:●0-3(前半0-1)
出場選手:
(前半)稲継、大内、大堀、川村、本間、川田、立野、松本、蓑輪、古川、鈴木淳
    鈴木淳→平田(12分)
(後半)稲継、大内、大堀、川村、本間、川田、立野、松本、黒木、平田、古川
    大堀→浅香(9分)、立野→鈴木雄(9分)、
    大内→高橋(18分)、古川→生田(30分)

前半14分に淳平君、同34分に海斗君が負傷退場。如何ですか?心配です。

ボールも人も良く動く、良い試合でした(ですよね、松パパ)。
終始ゲームを支配出来ていたと思いますが、前半ロスタイムに一瞬の隙をカウンターで突かれて失点。
後半3分にCKから失点、同5分に前半と同じ様な形で失点。
チャンスを作りながら得点出来ていなのだから、攻撃も未だ未だ。
3失点した訳だから、守備も未だ未だ。
でもでも、良い試合でしたよ。JACPAに勝っちゃうかと思ったんだけどなぁ。


(130907試合開始前)

ゴール裏のネットが低くって…
松パパ、大内パパ、有難うございました。m( _ _ )m

(130907ゴール裏の守備)

<映像アーカイブ>