関東中学校サッカー大会優勝(2年連続2度目)! 東京都中学校選手権大会優勝(3年振り2度目)!

試合結果

TRM(vs ドラゴンズ柏)

2013年7月15日(月・祝)

Training Match

対戦相手:クラブ・ドラゴンズ柏
試合会場:ホーム
試合結果:
(第1試合)○5-0(前半3-0)
(第2試合)○3-2(前半0-1)
(第3試合)△3-3(前半0-2)
得点選手:
(第1試合)大内(前半6分)、蓑輪(13分)、大内(25分)
      / 平田(後半8分)、蓑輪(24分)
(第2試合) / 古川(後半1分)、古川(9分)、畑中(28分)
(第3試合) / 黒木(後半12分)、黒木(18分)、古川(22分)


(130715-1前半6分得点①)


(130715-1前半13分得点②)

美しいピアノの調べと共に、美しいヒラ君の独奏(独走)と大内君のフィニッシュをお楽しみ下さい(BGMはマーバン?、ダンス部?)。

(130715-1前半25分得点③)


(130715-1後半8分得点④)


(130715-1後半24分得点⑤)


(130715-2後半1分得点①)


(130715-2後半9分得点②)


(130715-2後半16分必死の守り)


(130715-2後半28分得点③)


(130715-3後半12分得点①)


(130715-3後半18分得点②)


(130715-3後半22分得点③)

(130715-2前半9分失点①:非公開)
(130715-2後半25分失点②:非公開)

(1307153-前半14分失点①:非公開)
(130715-3前半18分失点②:非公開)
(130715-3後半14分失点③:非公開)

<非公開>の動画につきましては「保護者会連絡用掲示板」をご覧下さい。
「You Tube」へはこちらからどうぞ →→→ Enter,Enter,Enter

TRM(vs 埼玉栄中)

2013年7月14日(日)

Training Match

対戦相手:埼玉栄中
試合会場:埼玉栄中総合グランド
試合結果:
(第1試合:30分×2)●1-2(前半0-1)模擬PK戦2-5
(第2試合:20分×2)○2-0(前半0-0)
(第3試合:20分×1)△0-0
得点選手:
(第1試合) /大内(後半23分)
(第2試合) /黒木(後半15分)、黒木(19分)


(130714-1後半23分得点①)


(130714-22中15分得点①)


(130714-22中19分得点②)


(130714-1①)


(130714-1②)


(130714-1③)

(130714-1前半5分失点①:非公開)
(130714-1後半29分失点②:非公開)

(130714-1模擬PK戦:非公開)

<非公開>の動画につきましては「保護者会連絡用掲示板」をご覧下さい。
「You Tube」へはこちらからどうぞ →→→ Enter,Enter,Enter

暦の上ではディセンバー… ♬♪♫

TリーグU-15全都リーグ⑥(vs 大宮ソシオ)

2013年7月13日(土)

TリーグU-15全都リーグCグループ第6戦

対戦相手:大宮ソシオFC(杉並ソシオFC)
試合会場:清瀬内山グランド
試合結果:○4-1(前半0-1:35分×2)→→→ 2013Tリーグ通算成績3勝1分2敗(勝点10)
得点選手:/ 蓑輪(後半2分)、平田(10分)、平田(12分)、蓑輪(22分)

見ていた府ロクの選手が「足下、ヤベェ!」と驚いていた海斗君のシュートです。
シオ君の素晴らしい動き出しと共にご覧下さい(これも凄い!)。

(130713後半2分得点①)

ヒラ君お得意のコースでしたね。彼がこのゾーンに入って行けば、後は右足を振り抜くだけって感じです。

(130713後半10分得点②)

なに~~~!! こんな左足持ってんなら、早く見せてよ!って言いたくなる素晴らしいシュートでした。
淳平君のお得意の打ち方を鏡に映した感じでしたね。

(130713後半12分得点③)

これも「足下、ヤベェ」ですね。起き上がれないGKの気持ちも分かります…

(130713後半22分得点④)


(130713-11)

(130713前半31分失点①:非公開)

<非公開>の動画につきましては「保護者会連絡用掲示板」をご覧下さい。
「You Tube」へはこちらからどうぞ →→→ Enter,Enter,Enter

選手権大会第6支部予選代表決定戦(vs 南葛西中)

2013年7月7日(日)                      <映像アーカイブ>

選手権大会第6支部予選代表決定戦

対戦相手:江戸川区立南葛西中
試合会場:奥戸グランド
試合結果:○7-0(前半4-0)
得点選手:鈴木淳(前半4分)、平田(8分)、鈴木淳(13分)、鈴木淳(15分)
     / 黒木(後半16分)、黒木(21分)、古川(23分)
出場選手:
(前半)稲継、菊池、浅香、川村、本間、川田、松本、鈴木雄、蓑輪、平田、鈴木淳
(後半)稲継、菊池、浅香、川村、本間、川田、松本、鈴木雄、蓑輪、平田、鈴木淳
    鈴木雄→本間(7分)、菊池→塩田(7分)、平田→大内(10分)、
    蓑輪→黒木(12分)、鈴木淳→古川(21分)

<1点目>
モト-大雅君-大地君-雄登君-大地君-マツ君-浅香君-マツ君-海斗君と繋いで淳平君が決めた得点です。
縦パスを中心にしたパス回しは今まで余り見られなかったんじゃないかなぁ。これをやられると相手ディフェンスはいつ出ようか迷ってしまって困るんですよね。
ゆっくりしたパス回しから浅香君がスイッチを入れ、マツ君、海斗君と縦パスを繋いで、最後は狙いすました海斗君のキラーパスを淳平君がダイレクトでフィニッシュ。とってもシンプル、理想的なゴールだったと思います。

(130707前半4分得点①)

<2点目>
センターラインから少し敵陣に入った所のルーズボールをCBの浅香君が直接右トップ前のスペースに配球し、ヒラ君が相手ディフェンスと競りながら決めた得点です。
浅香君の広い視野と的確な判断、ヒラ君のフィジカルの強さと身体半分でも空いていたら打つというFWらしい強引さが生んだ得点でしたね。
ゴールした後、ヒラ君が浅香君に駆け寄って腰の辺りをポーンと叩いたシーンも見ていて気持ち良かったです。

(130707前半8分得点②)

<3点目>
ピッチ中盤やや敵陣に入った所でボールを奪った大地君がモトに落とし、CBのモトからダイレクトに淳平君にスルーパス、これを淳平君がGKをかわして左足で流し込んだ得点です。
この得点は2本の綺麗なファーストタッチが決め手になった様に思います。
先ず、モトの左へ動かすファーストタッチ。これで相手のプレッシャーをかわし、パスコースも綺麗に見えたと思います(その後、左足で出せればもっと格好良かったのですが…)。
そして、それを受けた淳平君の左足のファーストタッチ。非常に柔らかく、微妙に縦パスのスピードを殺した受け方が芸術的で、後はもうお好きなように!って感じでした。

(130707前半13分得点③)

<4点目>
右サイドで俊哉君-マツ君-大地君-海斗君と繋ぎ、海斗君がペナの中に進入、相手ディフェンスのクリアをヒラ君が引っ掛け、こぼれたボールを淳平君が右足を振り抜いて決めた得点です。
これはヒラ君のFWらしい詰めが大きかったかな。前の方から労をいとわず献身的に守備をしてくれれば、チーム全体の守備が随分楽になりますし、こうやって得点にも結びつきますよね。淳平君のゴールはゴッツァンって感じですか。
そこに至るまでの右サイドの持ち上がり方もスピーディでなかなか見ごたえがありましたね。

(130707前半15分得点④)

<5点目>
相手ボールをマツ君と塩田君で挟んで奪った後、浅香君が右サイドに回し、大内君が落としたボールをマツ君が溜めながら大地君に渡し、大地君からのスルーパスを黒木君が持ち込んで倒れ込みながら決めた得点です。
裕介君の身体を回転させた上手い受け方が見事でしたし、相手ディフェンスを上手くブロックしながらのドリブルは、競り合いはスピードだけではないよ、身体の入れ方が大事なんだよ、って教えて貰っている様でとても見応えがありましたね。
勿論、マツ君の中盤での溜め、大地君の正確なスルーパスも絶妙でした。

(130707後半16分得点⑤)

<6点目>
左サイドの瞭君が最終ラインに一旦戻し、浅香君とシオ君で回した後、浅香君がスイッチを入れて大地君に縦パス、大地君からの縦パスを受けた裕介君が相手ディフェンスをものともしない突進でGKを含めた5人を抜いて決めた得点です。
これはもう、マラドーナじゃないけれど、クロキ、クロキ、ク~~ロ~~キ~~!!、って感じでしょうか(左で受けようと待っていた淳平君も、あ~あ、一人で行っちゃったって顔で見てました)。
但し、忘れてはならないのが、浅香君の基点になった動きですね。シオ君から戻ってきたボールを左に回す振りをして(モトと瞭君をチラ見して)正面の大地君へのパスコースを作ってますよね。この辺り、目立たないけれど上手いなぁと思ってみてました。
しっかし、この試合の裕介君はキレてましたね。前日と同じトップ下に入ったのですが、スリートップの真ん中って感じでやっていて、見ていても非常に楽しそうでした。

(130707後半21分得点⑥)

<7点目>
相手陣内半ばで相手ボールをカットしたモトからマツ君に繋ぎ、マツ君がダイレクトでスペースに出して、抜け出したフル君が落ち着いて右アウトサイドで決めた得点です。
マツ君のダイレクトのスルーパスが見事でしたね! 僅かでもタイミングが遅くなっていたらオフサイド。フル君の動きが良く見えていたのでしょうね。フル君の絶妙なタイミングでの飛び出しも見事でした。
この2人の連携が綺麗に決まったファインゴールでしたが、その前には瞭君のピッチをワイドに使ったパスがあったり、裕介君、大雅君、モトが前に前に出て行ってボールを奪っています。この様な積極的な動きもこの得点を生んだ要因になっているんでしょうね。

(130707後半23分得点⑦)

このメンバーで勝ち上がりました。
これからも応援を宜しくお願いします。

(130707試合終了後)

<映像アーカイブ>

選手権大会第6支部予選・予選リーグ②(vs 西葛西中)

2013年7月6日(土)                     <映像アーカイブ>

選手権大会第6支部予選・予選リーグ第4グループ第2試合

対戦相手:江戸川区立西葛西中
試合会場:清新第二中
試合結果:○3-0(前半3-0)
得点選手:菊池(前半7分)、平田(18分)、鈴木淳(21分) /
出場選手:
(前半)稲継、塩田、菊池、川村、今井、桑田、川田、鈴木雄、蓑輪、平田、鈴木淳
    桑田→松本(24分)
(後半)稲継、塩田、菊池、川村、今井、川田、松本、鈴木雄、蓑輪、大内、鈴木淳
    塩田→高橋(14分)、鈴木淳→古川(14分)、
    鈴木雄→畑中(17分)、川田→桑田(25+2分)

<1点目>
海斗君のCKをシオ君と淳平君が競って、ポストからの跳ね返りをシオ君がシュートするも相手ディフェンスがブロック。こぼれたボールをヒラ君が頭で流して最後に俊哉君が決めました。
今回はポーズを控えめにしてみました(Toshiya)

(130706-2前半7分得点①)

<2点目>
瞭君のスローインから、2回の華麗な右足アウトで相手ディフェンスを置き去りにした淳平君がそのままシュート、GKが弾いた所をヒラ君が冷静に決めました。
あのゴール前への侵入は良かったね、淳平君!(先生もご満足でしょう、きっと)、持ち替えずに左で打ったのもグッドでした。

(130706-2前半18分得点②)

<3点目>
海蔵君のスルーパスにヒラ君がサイドを抜け出しゴール前へグラウンダーのクロス、受けた海斗君がGKを交わした後淳平君に渡してゴール!
スピードは武器ですねぇ、抜け出すのも、振り切るのも、詰めるのも、みんな早いわ!

(130706-2前半21分得点③)

<映像アーカイブ>

選手権大会第6支部予選・予選リーグ①(vs 常盤中)

2013年7月6日(土)                     <映像アーカイブ>

選手権大会第6支部予選・予選リーグ第4グループ第1試合

対戦相手:葛飾区立常盤中
試合会場:清新第二中
試合結果:○2-0(前半0-0)
得点選手:/ 松本(後半19分)、鈴木雄(21分)
出場選手:
(前半)稲継、塩田、浅香、川村、本間、桑田、松本、鈴木雄、黒木、平田、鈴木淳
(後半)稲継、塩田、浅香、川村、本間、桑田、松本、鈴木雄、蓑輪、平田、鈴木淳
    鈴木淳→大内(14分)、松本→川田(19分)、
    塩田→高橋(23分)、平田→古川(25+1分)

<1点目>
シオ君がパスカット、繋いだヒラ君が落とした後、海斗君-雄登君-マツ君-大内君と繋いで、マツ君が絶妙のファーストタッチから素早い振り抜きでフィニッシュ。
かえつらしい(ン?)パス回しと、得点感覚に優れたマツ君の絶妙のタイミングからのシュートが産んだファインゴールでしたね\(^o^)/
マツ君! あのタイミングは、さすが点取り屋!って感じだったね!!

(130706-1後半19分得点①)

<2点目>
敵陣中盤でモトが相手クリアをカット(ン?お前のポジション何処だっけ?)、大内君-海斗君-大雅君-雄登君と回して再び大内君に繋いでクロス、流れたボールを良く追いかけたヒラ君からゴール前にグラウンダー、大内君が競り勝って落とし、雄登君がインサイドで狙いすましてサイドネットへ。
相手GKが動けない雄登君のビューティフルゴールでした。ゴール前での大内君の身体の使い方も良かったね(^-^)v

(130706-1後半21分得点②)

<映像アーカイブ>

TRM(vs AZ’86東京青梅FC)

2013年6月30日(日)

Training Match

対戦相手:AZ’86東京青梅FC
試合会場:ホーム
試合結果:
(第1試合)○2-0(前半0-0)
(第2試合)○2-1(前半0-0)
(第3試合)●1-2(前半0-2)
得点選手:
(第1試合)/ 生田(後半5分)、平田(13分)
(第2試合)/ 箕輪(後半15分)、鈴木雄(26分)
(第3試合)/ 古川(後半6分)


(130630-1後半5分得点①)


(130630-1後半13分得点②)


(130630-2後半15分得点①)


(130630-2後半26分得点②)


(130630-3後半6分得点①)

選手権大会江東区予選決勝(vs 第二大島中)

2013年6月26日(水)                    <映像アーカイブ>

選手権大会江東区予選決勝

対戦相手:第二大島中
試合会場:夢の島競技場
試合結果:○1-1(前半1-0、PK4-3)
得点選手:鈴木淳(前半13分) /
出場選手:
(前半)稲継、塩田、浅香、川村、本間、桑田、松本、鈴木雄、黒木、大内、鈴木淳
(後半)稲継、塩田、浅香、川村、本間、桑田、松本、川田、蓑輪、大内、鈴木淳
    塩田→今井(16分)

起点はファンタジスタ・シオ君の華麗なパスでした。ン!これ、淳平君の左足!?

(130626前半13分得点①)

失点は不運なハンドからのFK。FKのシーン、載っけておきます。

(130626後半25分失点①)


(130626PK戦①)


(130626PK戦②)


(130626PK戦③)


(130626PK戦④)


(130626PK戦⑤)


(130626PK戦⑥)

試合終了後の様子です。

(130626終了後)

<映像アーカイブ>

選手権大会江東区予選準決勝(vs 深川三中)

2013年6月25日(火) 14時00分                <映像アーカイブ>

選手権大会江東区予選準決勝

対戦相手:深川第三中
試合会場:夢の島競技場
試合結果:○5-0(前半2-0)
得点選手:鈴木雄(前半11分)、黒木(27分)
     / 大内(後半10分)、黒木(13分)、鈴木雄(14分)
出場選手:
(前半)稲継、塩田、浅香、川村、本間、桑田、松本、鈴木雄、黒木、大内、鈴木淳
(後半)稲継、塩田、菊池、川村、本間、桑田、松本、鈴木雄、黒木、大内、鈴木淳
    本間→今井(9分)、松本→畑中(17分)、
    鈴木淳→古川(18分)、川村→田岡(21分)


(130625前半11分得点①)


(130625前半12分のヒヤリ)


(130625前半27分得点②)


(130625後半10分得点③)


(130625後半13分得点④)


(130625後半14分得点⑤)

<映像アーカイブ>

選手権大会江東区予選準々決勝(vs 東陽中)

2013年6月23日(日) 10時00分                <映像アーカイブ>

選手権大会江東区予選準々決勝

対戦相手:東陽中
試合会場:新砂グランド(南)
試合結果:○4-0 (前半1-0)
得点選手:鈴木淳(前半17分)/ 蓑輪(後半4分)、蓑輪(20分)、蓑輪(21分)
     ♪♪これから始まる蓑輪のドリブル、何点入るか分からない♪♪
          by Natsuki
出場選手:
(前半)稲継、塩田、浅香、川村、本間、桑田、鈴木雄、川田、蓑輪、大内、鈴木淳
    鈴木雄→松本(23分)
(後半)稲継、塩田、浅香、川村、本間、桑田、松本、川田、蓑輪、大内、鈴木淳
    塩田→高橋(14分)、鈴木淳→黒木(14分)、
    浅香→菊池(22分)、桑田→立野(22分)


(130623前半17分得点①)


(130623後半4分得点②)

出てねぇよ!!

(130623後半5分の守備)


(130623後半20分得点③)


(130623後半21分得点④)

マツ君受難!!
「切り替えろ!」って言われても、オレ痛いし…

(130623後半23分)

<映像アーカイブ>