関東中学校サッカー大会優勝(2年連続2度目)! 東京都中学校選手権大会優勝(3年振り2度目)!

ユースリーグ

2015 T4リーグ順位決定戦(対戦表)

試合日 組合せ / 結果 試合会場
優勝決定戦
11月26日(木) FC町田ゼルビアユース ○10-0● (私)武蔵 駒沢第二球技場
3位・4位決定戦
11月 1日(日) 駒大高校C ●1-2○ 実践学園C 実践学園高尾G
5位・6位決定戦
10月30日(金) 大東文化一高 ○7-3● (都)豊島 駒沢第二球技場
7位・8位決定戦
11月 3日(火) 本郷 ●1-2○ (都)東久留米総合 本郷高校G
9位・10位決定戦
11月19日(木) (都)野津田 ○4-3● 桐朋 駒沢補助競技場
11位・12位決定戦
11月24日(火) 正則学園 ●1-5○ 創価 大井第二球技場
13位・14位決定戦
10月30日(金) 横河武蔵野ユースB ○2-1● 足立学園 大井第二球技場
15位・16位決定戦
12月22日(火) (都)保谷 ○4-2● かえつ有明B 下宿第三運動公園

<<<順位表>>>

2015 T4リーグAブロック(得点ランキング:9/29現在)

得点数 得点選手
10 本郷 9 鈴木 健太
9 大東文化一高 10 三堀 智裕
7 駒大高校C 10 由川 航也
5 大東文化一高
町田ゼルビアユース
13 陶山 凌大
9 白井 聖也
4 町田ゼルビアユース
野津田
6 高橋 渉、11 金子 誠幸、17 鈴木 直人
7 安保 一希
3 横河武蔵野ユースB
野津田
本郷
駒大高校C
正則学園
23 西村 悠
15 石坂 太一
14 河野 遥希、16 森 郁登
7 米田 泰盛、9 高橋 尚樹、11 飯島 順平
9 アマエシ オーゴヌス 黎
2 横河武蔵野ユースB
駒大高校C
野津田
かえつ有明B
町田ゼルビアユース
正則学園
大東文化一高
2 草 宏禎、3 猿渡 菖汰、8 崎間 快、17 長瀬 裕太
6 結城 拓眞、18 鎌田 藍乃介、21 服部 正也
8 阿部 剣真、12 伊藤 将、13 池田 一暁
18 立野 将司
4 加倉井 拓弥、8 佐々木 そら、18 竹川 快、24 青木 義孝
8 小嶋 貴扇、15 磯崎 祐太
8 末永 浩隆
1 駒大高校C
駒大高校C
正則学園
町田ゼルビアユース
町田ゼルビアユース
横河武蔵野ユースB
横河武蔵野ユースB
横河武蔵野ユースB
かえつ有明B
かえつ有明B
本郷
野津田
大東文化一高
3 小池 浩然、4 和田 侑樹、8 椿原 悠人、20 齋藤 空希、
23 齋藤 優成
5 高木 大地、7 林 拓海、10 伊藤 励音
2 小池 万次郎、5 西前 一輝、19 山田 颯、
23 岡本 怜央㮈、27 岸本 塁、30 中村 双哉
4 豊田 歩、6 倉田 一輝、7 和田 朋也、
8 佐々木 克矢、9 角口 広空、10 中川 海、
11 中村 亜門、11 佐藤 恒太、14 古宮 由視、16 湯舟 哲平
13 畠山 裕久、19 鈴木 雄登、21 村上 聡祐、34 大西 陸、
47 大塚 堂允
4 秋山 諒太、5 可知 大暉、7 竹下 雄登
6 迫 大空、9 鈴木 硬、20 花形 聖和
6 森田 康平、9 江川 湧宣、15 齊藤 直喜、19 米川 猛麻
試合消化数
本郷、駒大高校C、野津田、かえつ有明B、大東文化一高、横河武蔵野ユースB、
正則学園、町田ゼルビアユース、:7
Tリーグのサイトの記録を集計しています。
間違いがあればコメント等でご連絡下さい。

 

2015 T4リーグAブロック(アシストランキング:9/29現在)

アシスト数 アシスト選手
5 駒大高校C 10 由川 航也
4 大東文化一高 10 三堀 智裕
3 駒大高校C
野津田
町田ゼルビアユース
本郷
4 和田 侑樹、8 椿原 悠人
9 鈴木 硬
2 小池 万次郎、4 加倉井 拓弥、24 青木 義孝
5 可知 大暉、14 河野 遥希
2 横河武蔵野ユースB
野津田
正則学園
大東文化一高
本郷
駒大高校C
町田ゼルビアユース
5 岡野 起樹、7 和田 朋也、17 長瀬 裕太
8 阿部 剣真
7 林 拓海、8 小嶋 貴扇、15 磯崎 祐太
6 牛島 彪、13 陶山 凌大
4 秋山 諒太、7 竹下 雄登
18 鎌田 藍乃介
8 佐々木 そら、9 白井 聖也、25 金山 竜己
1 駒大高校C
正則学園
町田ゼルビアユース
町田ゼルビアユース
大東文化一高
横河武蔵野ユースB
横河武蔵野ユースB
かえつ有明B
本郷
野津田
6 結城 拓眞、7 米田 泰盛、21 服部 正也
10 伊藤 励音
5 西前 一輝、11 金子 誠幸、20 須藤 友介、22 小熊 颯、
23 岡本 怜央㮈、30 中村 双哉
8 末永 浩隆、11 本宮 裕太
2 宮岡 龍之介、6 森田 幸紀、8 佐々木 克矢、
10 中川 海、13 猪俣 直希、14 古宮 由視、22 佐藤 恒太
18 立野 将司、28 生田 開
9 鈴木 健太、16 森 郁登
6 迫 大空、7 安保 一希、10 八木 拓、11 阿部 育未
試合消化数
本郷、駒大高校C、野津田、かえつ有明B、大東文化一高、横河武蔵野ユースB、
正則学園、町田ゼルビアユース:7
Tリーグのサイトの記録を集計しています。
間違いがあればコメント等でご連絡下さい。

 

2015 T4リーグBブロック(対戦表:第1節~7節)

試合日 組合せ / 結果 試合会場
第7節
6月21日(日) 足立学園 ●0-1○ (私)武蔵 (私)武蔵高G
豊島 ○2-1● 桐朋 桐朋高校G
7月19日(日) 保谷 △1-1△ 東久留米総合B 保谷高校G
7月20日(月) 実践学園C △1-1△ 創価 実践学園高尾G
第6節
6月14日(日) (私)武蔵 ●1-3○ 東久留米総合B 東久留米総合高G
桐朋 ○3-0● 創価 桐朋高校G
豊島 △2-2△ 実践学園C 実践学園高尾G
足立学園 △0-0△ 保谷 保谷高校G
第5節
6月 7日(日) 保谷 ●0-7○ (私)武蔵 (私)武蔵高G
創価 ●0-1○ 豊島 創価高校G
7月23日(木) 実践学園C ●1-2○ 桐朋 実践学園高尾G
8月28日(金) 東久留米総合B ●2-3○ 足立学園 東久留米総合高G
第4節
5月  6日(水) 東久留米総合B △0-0△ 創価 東久留米総合高G
保谷 ●1-4○ 実践学園C 実践学園高尾G
7月12日(日) (私)武蔵 ○3-2● 桐朋 (私)武蔵高G
7月20日(月) 足立学園 ●0-2○ 豊島 保谷高校G
第3節
4月19日(日) 桐朋 △1-1△ 足立学園 桐朋高校G
創価 ○2-1● 保谷 実践学園高尾G
4月26日(日) 実践学園C ○4-3● 東久留米総合B 創価高校G
8月  9日(日) 豊島 △2-2△ (私)武蔵 (私)武蔵高G
第2節
4月11日(土) 東久留米総合B ○3-2● 桐朋 東久留米総合高G
4月12日(日) 保谷 ○1-0● 豊島 豊島高G
6月28日(日) 足立学園 △2-2△ 実践学園C 実践学園高尾G
8月29日(土) (私)武蔵 ○2-0● 創価 (私)武蔵高G
第1節
4月 1日(水) 実践学園C ○3-0● (私)武蔵 (私)武蔵高G
4月 3日(金) 桐朋 △3-3△ 保谷 駒沢第二球技場
創価 ○3-1● 足立学園
豊島 △2-2△ 東久留米総合B 駒沢補助競技場

<<<順位表>>>

2015 T4リーグBブロック(得点ランキング:8/29現在)

得点数 得点選手
6 (私)武蔵 10 白藤 優
5 東久留米総合B 18 清川 開
4 東久留米総合B
桐朋
豊島
11 外川 誠也
9 宮沢 柊吾、10 大塚 健司
14 橋本 拓郎
3 実践学園C
(私)武蔵
創価
足立学園
5 前田 颯斗
8 大塚 信吾
4 土谷 竜也
9 岡田 剛典
2 保谷
豊島
創価
実践学園C
実践学園C
(私)武蔵
桐朋
10 五十嵐 彰大、11 青柳 徹
6 椎名 令、26 黒澤 光
10 望月 響
7 宮下 諒、11 小川 海人、14 鈴政 朝海、15 早瀬 雄太、
29 辻ヶ堂 稜
4 船渡 慶太
20 西郷 健一
1 実践学園C
桐朋
保谷
創価
足立学園
東久留米総合B
東久留米総合B
(私)武蔵
豊島
5 玉川 直央、10 宇都 葵、13 鷲塚 登生、22 荒川 耀士
5 西岡 伸興、11 本吉 航介、13 周田 健吾、18 小嶋 壮太
7 篠 恵太、14 小林 洸大、42 一瀬 弘志郎
6 飯島 佳祐
8 岡田 元成、9 阿部 隼季、18 渡辺 大士、19 岩崎 航史
2 内山 隆弘、7 本多 拓人、7 池尻 隆人、19 細田 柊志、
20 徳増 純太郎
2 鎌田 湧暉、11 袖山 直志、15 金子 太貴、18 松本 周平
7 橋本 瑞生、51 金井 蓮、55 岸本 渉
試合消化数
桐朋、保谷、実践学園C、豊島、東久留米総合B、足立学園、(私)武蔵、創価:7
Tリーグのサイトの記録を集計しています。
間違いがあればコメント等でご連絡下さい。

 

2015 T4リーグBブロック(アシストランキング:8/29現在)

アシスト数 アシスト選手
4 実践学園C 9 根岸 哲平
3 桐朋
(私)武蔵
10 大塚 健司
7 山田 雄貴
2 保谷
桐朋
東久留米総合B
(私)武蔵
豊島
7 篠 恵太
20 西郷 健一
7 榎本 鉄也
10 白藤 優
34 浅野 冬偉
1 実践学園C
実践学園C
桐朋
桐朋
創価
豊島
東久留米総合B
東久留米総合B
保谷
(私)武蔵
足立学園
5 前田 颯斗、6 豊野 和也、7 宮下 諒、7 唐木 健、
13 鷲塚 登生、29 辻ヶ堂 稜
4 大沢 悠人、9 宮沢 柊吾、14 江柄 勇哉、16 坂口 裕樹、
20 川島 孝介
10 望月 響、13 東恩納 信明
6 椎名 令、16 大庭 悠輔、50 米山 将海、89 古川 悠河
7 池尻 隆人、8 小柳 直也、10 内藤 来央、13 田中 海渡、
19 細田 柊志、20 徳増 純太郎
24 細田 航也、42 一瀬 弘志郎
2 鎌田 湧暉、4 船渡 慶太、11 袖山 直志、18 松本 周平
9 阿部 隼季、19 岩崎 航史
試合消化数
桐朋、保谷、実践学園C、豊島、東久留米総合B、足立学園、(私)武蔵、創価:7
Tリーグのサイトの記録を集計しています。
間違いがあればコメント等でご連絡下さい。

 

2014 T1リーグ(対戦表:第1節~第18節)

試合日 組合せ / 結果 試合会場
第18節
10月19日(日) 東京朝鮮 △2-2△ 帝京 東京朝鮮高校G
10月23日(木) FCトリプレッタ ●2-3○ 関東一高 駒沢第二球技場
10月27日(月) (都)三鷹 ●0-5○ 駒大高校
10月30日(木) 成立学園 ●1-2○ 実践学園
横河武蔵野FC ○5-2● 堀越 駒沢補助競技場
第17節
9月24日(水) 駒大高校 ○5-1● 堀越 駒沢第二球技場
横河武蔵野FC ●2-3○ 関東一高 大井第二球技場
9月25日(木) 帝京 ○3-2● (都)三鷹 駒沢第二球技場
成立学園 ●1-2○ 東京朝鮮 東京朝鮮高校G
FCトリプレッタ ●0-5○ 実践学園 大井第二球技場
第16節
9月  3日(水) FCトリプレッタ ●1-4○ 横河武蔵野FC 大井第二球技場
9月17日(水) 堀越 ●1-5○ 帝京 駒沢補助競技場
9月18日(木) 関東一高 △1-1△ 駒大高校
(都)三鷹 ○3-0● 成立学園 駒沢第二球技場
9月21日(日) 実践学園 ●1-2○ 東京朝鮮 実践学園高尾G
第15節
8月23日(土) 実践学園 ○3-1● (都)三鷹 実践学園高尾G
8月28日(木) 成立学園 ○5-1● 堀越 駒沢補助競技場
FCトリプレッタ ○3-0● 東京朝鮮 東京朝鮮高校G
9月  5日(金) 帝京 △1-1△ 関東一高 駒沢補助競技場
9月14日(日) 横河武蔵野FC ●1-5○ 駒大高校 横河電機G
第14節
8月  4日(月) 東京朝鮮 ○1-0● (都)三鷹 東京朝鮮高校G
8月  6日(水) 実践学園 ○5-0● 堀越 実践学園高尾G
横河武蔵野FC ○5-1● 帝京 横河電機G
8月25日(月) 駒大高校 ○4-0● FCトリプレッタ 駒沢補助競技場
8月31日(日) 関東一高 ●2-3○ 成立学園 私学総合運動場
第13節
7月16日(水) 実践学園 ○1-0● 関東一高 実践学園高尾G
堀越 ○4-2● 東京朝鮮 駒沢第二球技場
7月17日(木) 成立学園 ●3-4○ 横河武蔵野FC
(都)三鷹 ●1-3○ FCトリプレッタ
7月18日(金) 帝京 ○2-1● 駒大高校
第12節
  7月  5日(土) 実践学園 △2-2△ 横河武蔵野FC 実践学園高尾G
  7月14日(月) 駒大高校 △1-1△ 成立学園 駒澤第二球技場
FCトリプレッタ ●1-4○ 帝京
  9月  9日(火) 関東一高 △1-1△ 東京朝鮮 東京朝鮮高校G
11月23日(日) 堀越 △2-2△ (都)三鷹 東京工科大八王子G
第11節
  6月18日(水) 堀越 ●0-2○ FCトリプレッタ 駒沢第二球技場
  6月25日(水) 成立学園 ●0-1○ 帝京
  6月29日(日) 実践学園 △1-1△ 駒大高校 実践学園高尾G
  7月20日(日) 東京朝鮮 △1-1△ 横河武蔵野FC 東京朝鮮高校3G
11月19日(水) 関東一高 ○3-0● (都)三鷹 私学総合運動場
第10節
6月 3日(火) 関東一高 △1-1△ 堀越 大井第二球技場
6月 4日(水) 実践学園 △1-1△ 帝京 実践学園高尾G
成立学園 ●3-4○ FCトリプレッタ 駒沢第二球技場
6月10日(火) 東京朝鮮 ●0-3○ 駒大高校 東京朝鮮高G
(都)三鷹 ●1-3○ 横河武蔵野FC 大井第二球技場
第9節
5月21日(水) 堀越 ○3-2● 横河武蔵野FC 駒沢第二球技場
5月28日(水) 駒大高校 ○4-1● (都)三鷹
関東一高 △1-1△ FCトリプレッタ 大井第二球技場
5月29日(木) 帝京 ○1-0● 東京朝鮮 東京朝鮮高校G
6月 8日(日) 実践学園 ○3-1● 成立学園 実践学園高尾G
第8節
4月16日(水) 関東一高 ●1-2○ 横河武蔵野FC 私学共済G
5月 4日(日) 東京朝鮮 ●1-4○ 成立学園 東京朝鮮高校G
5月 8日(木) 堀越 ●2-4○ 駒大高校 大井第二球技場
5月14日(水) (都)三鷹 ●2-5○ 帝京 駒澤第二球技場
実践学園 △1-1△ FCトリプレッタ 実践学園高尾G
第7節
4月15日(火) 帝京 ○3-1● 堀越 大井第二球技場
4月22日(火) 成立学園 ○2-0● (都)三鷹
4月23日(水) 横河武蔵野FC △4-4△ FCトリプレッタ
4月28日(月) 駒大高校 ●0-1○ 関東一高 駒澤補助競技場
4月30日(水) 東京朝鮮 ●0-1○ 実践学園 東京朝鮮高校G
第6節
4月 9日(水) 関東一高 ○2-0● 帝京 私学共済G
駒大高校 ○3-1● 横河武蔵野FC 駒沢第二球技場
4月10日(木) 堀越 ●2-4○ 成立学園
4月16日(水) 東京朝鮮 ○2-0● FCトリプレッタ 東京朝鮮高G
5月 6日(火) 実践学園 ○2-1● (都)三鷹 実践学園高尾G
第5節
4月 2日(水) (都)三鷹 ●1-2○ 東京朝鮮 駒沢補助競技場
帝京 ○2-1● 横河武蔵野FC
成立学園 ○1-0● 関東一高
FCトリプレッタ ●3-8○ 駒大高校
堀越 ●2-6○ 実践学園 駒沢第二球技場
第4節
3月29日(土) 堀越 △2-2△ 東京朝鮮 東京朝鮮高G
3月28日(金) 関東一高 ●1-2○ 実践学園 私学共済G
3月23日(日) 横河武蔵野FC ○2-1● 成立学園 清瀬内山G
FCトリプレッタ ●1-4○ (都)三鷹
3月22日(土) 駒大高校 △0-0△ 帝京
第3節
3月24日(月) 東京朝鮮 ●2-3○ 関東一高 東京朝鮮高校G
3月19日(水) (都)三鷹 ○4-0● 堀越 駒沢第二球技場
3月15日(土) 帝京 ○3-0● FCトリプレッタ 清瀬内山G
横河武蔵野FC ●0-2○ 実践学園 横河電機G
3月12日(水) 成立学園 ●2-5○ 駒大高校 清瀬内山G
第2節
3月 9日(日) 駒大高校 △0-0△ 実践学園 清瀬内山G
(都)三鷹 ●0-1○ 関東一高 駒沢補助競技場
3月 8日(土) 帝京 △0-0△ 成立学園 駒沢補助競技場
横河武蔵野FC ●4-6○ 東京朝鮮
FCトリプレッタ ●1-2○ 堀越
第1節:来る4月6日の関東予選1回戦で対戦する実践学園は、帝京相手にキッチリと白星
スタートです。(2月23日)
2月23日(日) 駒大高校 ○4-2● 東京朝鮮 清瀬内山G
堀越 ○1-0● 関東一高
2月22日(土) 帝京 ●1-2○ 実践学園 清瀬内山G
FCトリプレッタ ●0-4○ 成立学園
横河武蔵野FC ○4-1● (都)三鷹 横河電機G
(注)延期となった当初の第1節は、第9節として実施。

<<<順位表>>>