新浦安でシッカリ練習したから、PKだって大丈夫!!
まぁ、PK戦までもつれる事は無いと思うけど…
過去のPK戦を載せておきます(決めた分だけ)。これで元気が出る選手は見て下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=vsffUqJYVUI(これ迄のPK戦)
新浦安でシッカリ練習したから、PKだって大丈夫!!
まぁ、PK戦までもつれる事は無いと思うけど…
過去のPK戦を載せておきます(決めた分だけ)。これで元気が出る選手は見て下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=vsffUqJYVUI(これ迄のPK戦)
支部/学校名 | ’07~’13選手権大会 | ’12秋季 | ’13春季 |
⑦日大三 | 7年連続7回目(優勝1回) | BEST32 | 優勝 |
①慶應義塾 | 2年連続3回目 | BEST16 | 準優勝 |
⑦松木 | 初出場 | - | BEST4 |
⑩国分寺五 | 4年連続4回目 | - | BEST4 |
①東調布 | 2年連続3回目 | - | - |
①青稜 | 初出場 | - | - |
①荏原一 | 3年振り5回目 | - | BEST8 |
①暁星 | 5年連続6回目(優勝1回、準優勝2回) | BEST16 | BEST32 |
①富士(八丈島) | 4年振り3回目 | - | - |
②多摩大目黒 | 2年振り6回目(準優勝1回) | 準優勝 | BEST32 |
②桜丘 | 2年連続2回目 | BEST16 | - |
②東農大一 | 初出場 | - | - |
②弦巻 | 5年振り2回目 | - | - |
②早稲田 | 初出場 | - | - |
③三原台 | 3年振り3回目 | - | BEST32 |
③練馬 | 初出場 | - | - |
③武蔵 | 初出場 | BEST32 | - |
③大泉北 | 初出場 | - | - |
③明大中野 | 3年振り3回目 | - | - |
④十条富士見 | 3年振り3回目 | BEST16 | - |
④本郷 | 初出場 | - | - |
④学習院 | 2年連続2回目 | - | - |
④赤塚三 | 6年振り2回目 | - | - |
⑤足立十四 | 3年連続3回目 | - | - |
⑤渕江 | 初出場 | - | - |
⑤開成 | 2年振り5回目 | - | - |
⑥堀切 | 2年連続3回目 | BEST8 | - |
⑥修徳学園 | 初出場 | - | BEST32 |
⑥西葛西 | 3年振り4回目 | - | - |
⑥朝鮮第五 | 3年振り2回目 | BEST16 | - |
⑥東京東雲 | 5年連続5回目(優勝1回、準優勝1回) | BEST32 | BEST8 |
⑥深川四 | 3年連続3回目 | - | BEST32 |
⑦由井 | 3年振り4回目 | - | - |
⑦稲城六 | 2年連続2回目 | BEST8 | BEST16 |
⑦別所 | 初出場 | BEST16 | - |
⑦日野四 | 初出場 | - | - |
⑦町田南 | 初出場 | - | - |
⑦宮上 | 初出場 | - | - |
⑧東海大菅生 | 5年連続5回目 | - | BEST32 |
⑨武蔵野三 | 初出場 | - | - |
⑨三鷹一 | 2年連続4回目(優勝1回) | - | - |
⑨成蹊 | 初出場 | - | - |
⑩桐朋 | 2年連続5回目 | - | BEST8 |
⑩小平二 | 初出場 | - | - |
⑩小平四 | 2年連続2回目 | - | - |
⑪清瀬五 | 3年連続3回目 | 優勝 | BEST32 |
⑪久留米 | 初出場 | BEST32 | BEST32 |
⑪東村山六 | 初出場 | - | - |
(注)記録は2007年以降のものです。
’07の暁星中は秋・春優勝で都大会免除(都大会出場とカウント)。
第1支部(千代田、港、品川、大田区、島嶼部):都大会出場枠=5校(内、島嶼部1)
<都大会出場校> | 秋季大会 | 春季大会 | 選手権大会予選 | |
暁星中 | 千代田区 | ベスト16 | ベスト32 | 都大会出場決定 |
慶應義塾中 | 港区 | ベスト16 | 準優勝 | 免除:第2シード |
大森十中 | 大田区 | ベスト32 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 |
荏原一中 | 品川区 | 支部予選敗退 | ベスト8 | 都大会出場決定 |
青稜中 | 品川区 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 | 都大会出場決定 |
東調布中 | 大田区 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 | 都大会出場決定 |
富士中 | 八丈島 | - | - | 都大会出場決定 |
<都大会出場校> | 秋季大会 | 春季大会 | 選手権大会予選 | |
成城中 | 新宿区 | ベスト4 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 |
多摩大目黒中 | 目黒区 | 準優勝 | ベスト32 | 都大会出場決定 |
東山中 | 目黒区 | ベスト8 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 |
桜丘中 | 世田谷区 | ベスト16 | 支部予選敗退 | 都大会出場決定 |
千歳中 | 世田谷区 | 区予選敗退 | ベスト32 | 区予選敗退 |
船橋希望中 | 世田谷区 | 支部予選敗退 | ベスト32 | 支部予選敗退 |
駒場東邦中 | 世田谷区 | 支部予選敗退 | ベスト16 | 支部予選敗退 |
東京農大一中 | 世田谷区 | 支部予選敗退 | 区予選敗退 | 都大会出場決定 |
弦巻中 | 世田谷区 | 区予選敗退 | 区予選敗退 | 都大会出場決定 |
早稲田中 | 新宿区 | 支部予選敗退 | 区予選敗退 | 都大会出場決定 |
<都大会出場校> | 秋季大会 | 春季大会 | 選手権大会予選 | |
武蔵中 | 練馬区 | BEST32 | 区予選敗退 | 都大会出場決定 |
中村中 | 練馬区 | BEST16 | 区予選敗退 | 支部予選敗退 |
大泉学園中 | 練馬区 | BEST32 | BEST8 | 区予選敗退 |
三原台中 | 練馬区 | 支部予選敗退 | BEST32 | 都大会出場決定 |
國學院久我山中 | 杉並区 | BEST32 | BEST32 | 支部予選敗退 |
宮前中 | 杉並区 | 区予選敗退 | BEST32 | 区予選敗退 |
練馬中 | 練馬区 | 支部予選敗退 | 区予選敗退 | 都大会出場決定 |
大泉北中 | 練馬区 | 区予選敗退 | 支部予選敗退 | 都大会出場決定 |
明大中野中 | 中野区 | 区予選敗退 | 支部予選敗退 | 都大会出場決定 |
<都大会出場校> | 秋季大会 | 春季大会 | 選手権大会予選 | |
東京朝鮮中 | 北区 | ベスト4 | ベスト32 | 支部予選敗退 |
駿台学園中 | 北区 | ベスト32 | ベスト16 | 支部予選敗退 |
十条富士見中 | 北区 | ベスト16 | 支部予選敗退 | 都大会進出決定 |
赤羽岩淵中 | 北区 | 支部予選敗退 | ベスト32 | 支部予選敗退 |
本郷中 | 豊島区 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 | 都大会出場決定 |
学習院中 | 豊島区 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 | 都大会出場決定 |
赤塚三中 | 板橋区 | 区予選敗退 | 支部予選敗退 | 都大会出場決定 |
<都大会出場校> | 秋季大会 | 春季大会 | 選手権大会予選 | |
谷中中 | 足立区 | ベスト32 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 |
千寿桜堤中 | 足立区 | ベスト32 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 |
東島根中 | 足立区 | ベスト32 | 支部予選敗退 | 区予選敗退 |
足立四中 | 足立区 | 支部予選敗退 | ベスト16 | 支部予選敗退 |
六月中 | 足立区 | 支部予選敗退 | ベスト32 | 支部予選敗退 |
渕江中 | 足立区 | 支部予選で敗退 | 支部予選で敗退 | 都大会出場決定 |
足立十四中 | 足立区 | 支部予選で敗退 | 支部予選で敗退 | 都大会出場決定 |
開成中 | 荒川区 | 支部予選で敗退 | 支部予選で敗退 | 都大会出場決定 |
<都大会出場校> | 秋季大会 | 春季大会 | 選手権大会予選 | |
堀切中 | 葛飾区 | ベスト8 | 支部予選敗退 | 都大会出場決定 |
修徳学園中 | 葛飾区 | 支部予選敗退 | ベスト32 | 都大会出場決定 |
葛西三中 | 江戸川区 | 支部予選敗退 | ベスト16 | 支部予選敗退 |
西葛西中 | 江戸川区 | 区予選で敗退 | 区予選で敗退 | 都大会出場決定 |
朝鮮五中 | 墨田区 | ベスト16 | 支部予選で敗退 | 都大会出場決定 |
錦糸中 | 墨田区 | ベスト32 | 区予選敗退 | 支部予選敗退 |
東京東雲中 | 江東区 | ベスト32 | ベスト8 | 都大会出場決定 |
深川四中 | 江東区 | 支部予選敗退 | ベスト32 | 都大会出場決定 |
第7支部(八王子、町田、日野、稲城、多摩市):都大会出場枠=5校
<都大会出場校> | 秋季大会 | 春季大会 | 選手権大会予選 | |
八王子二中 | 八王子市 | ベスト32 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 |
別所中 | 八王子市 | ベスト16 | 支部予選敗退 | 都大会出場決定 |
松木中 | 八王子市 | 地区予選敗退 | ベスト4 | 免除:第3シード |
日大三中 | 町田市 | ベスト32 | 優 勝 | 免除:第1シード |
稲城六中 | 稲城市 | ベスト8 | ベスト16 | 都大会出場決定 |
日野一中 | 日野市 | 地区予選敗退 | ベスト32 | 支部予選敗退 |
由井中 | 八王子市 | 地区予選敗退 | 支部予選敗退 | 都大会出場決定 |
日野四中 | 日野市 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 | 都大会出場決定 |
町田南中 | 町田市 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 | 都大会出場決定 |
宮上中 | 八王子市 | 地区予選敗退 | 地区予選敗退 | 都大会出場決定 |
<都大会出場校> | 秋季大会 | 春季大会 | 選手権大会予選 | |
吹上中 | 青梅市 | ベスト16 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 |
東海大菅生中 | あきる野市 | 支部予選敗退 | ベスト32 | 都大会出場決定 |
第9支部(武蔵野、三鷹、府中、調布、狛江市):都大会出場枠=3校
<都大会出場校> | 秋季大会 | 春季大会 | 選手権大会予選 | |
武蔵野四中 | 武蔵野市 | ベスト32 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 |
狛江第二中 | 狛江市 | ベスト8 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 |
三鷹中等教育中 | 三鷹市 | 支部予選敗退 | ベスト16 | 支部予選敗退 |
神代中 | 調布市 | 支部予選敗退 | ベスト16 | 支部予選敗退 |
武蔵野三中 | 武蔵野市 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 | 都大会出場決定 |
三鷹一中 | 三鷹市 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 | 都大会出場決定 |
成蹊中 | 武蔵野市 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 | 都大会出場決定 |
第10支部(小金井、小平、国分寺、国立、立川、昭島市):都大会出場枠=3校
<都大会出場校> | 秋季大会 | 春季大会 | 選手権大会予選 | |
国分寺四中 | 国分寺市 | ベスト32 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 |
国分寺五中 | 国分寺市 | 支部予選敗退 | ベスト4 | 免除:第3シード |
立川四中 | 立川市 | ベスト32 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 |
桐朋中 | 国立市 | 支部予選敗退 | ベスト8 | 都大会出場決定 |
小平二中 | 小平市 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 | 都大会出場決定 |
小平四中 | 小平市 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 | 都大会出場決定 |
第11支部(東村山、東久留米、東大和、西東京、武蔵村山、清瀬市):都大会出場枠=3校
<都大会出場校> | 秋季大会 | 春季大会 | 選手権大会予選 | |
清瀬五中 | 清瀬市 | 優 勝 | ベスト32 | 都大会出場決定 |
久留米中 | 東久留米市 | ベスト32 | ベスト32 | 都大会出場決定 |
東村山四中 | 東村山市 | 支部予選敗退 | ベスト16 | 支部予選敗退 |
東村山六中 | 東村山市 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 | 都大会出場決定 |
第1支部(千代田、港、品川、大田区、島嶼部):都大会出場枠=5校(内、島嶼部1)
支部予選日程:6月29日(土)、30日(日)
会場:尽性園、雪谷中、都立高専
<都大会出場校> | 秋季大会 | 春季大会 | 選手権大会予選 | |
暁星中 | 千代田区 | ベスト16 | ベスト32 | 都大会出場決定 |
慶應義塾中 | 港区 | ベスト16 | 準優勝 | 免除:第2シード |
大森十中 | 大田区 | ベスト32 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 |
荏原一中 | 品川区 | 支部予選敗退 | ベスト8 | 都大会出場決定 |
青稜中 | 品川区 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 | 都大会出場決定 |
東調布中 | 大田区 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 | 都大会出場決定 |
富士中 | 八丈島 | - | - | 都大会出場決定 |
本日大井第二球技場で島嶼大会が行われ、富士中(八丈島)が島嶼部代表となりました。
これで選手権大会都大会代表48校の全てが出揃うと共に、明後日の2回戦の相手は小平四中とこの富士中の勝者という事になりました。(7月22日)
第1支部予選が終了し以下の4校が都大会出場を決めました。暁星中はキッチリ勝ち上がってきました、流石です。
<第1支部代表校>
東調布中、青稜中、荏原一中、暁星中
(参考)代表決定トーナメントDブロック
暁星中(千代田区)○5-0× 雪谷中(大田区5位)、
大森八中(大田区2位)○4-2× 東海中(品川区3位)、
暁星中 ○3-1× 大森八中 (6月30日)
本日から第1支部予選が始まりました。勝ち残っているチームは以下の通りです。
Aブロック:東調布中、六本木中、Bブロック:大森六中、青稜中
Cブロック:荏原一中、攻玉社中、Dブロック:暁星中、大森八中 (6月29日)
明日から第1支部予選が始まります。千代田・港区代表4校、品川区代表4校、大田区代表7校に暁星中を加えた16校が4校ずつ4ブロックに分かれてトーナメントを行い、2連勝した学校(4校)が都大会進出となります。
Aブロック:東調布中、貝塚中(大田)、麻布中、六本木中(港)
Bブロック:高輪中(港)、大森六中、大森十中(大田)、青稜中(品川)
Cブロック:荏原一中、攻玉社中(品川)、九段中等教育中(千代田)、御園中(大田)
Dブロック:暁星中(千代田)、雪谷中、大森八中(大田)、東海中(千代田)
会場(1回戦)は尽性園と雪谷中の様です。両方とも「土」なので何が起こるか分かりませんね(因みに暁星中は1回戦を雪谷中で雪谷中と戦います)。心から各校の検討を祈っています。
<品川区予選最終結果>
優勝:荏原一中、準優勝:青稜中、ベスト4:東海中、攻玉社中
<大田区予選最終結果>東調布中は秋・春・夏と3大会連続で大田区を制しました。
優勝:東調布中、準優勝:大森八中、3位:大森十中、4位:大森六中、5位:雪谷中
6位:御園中、7位:貝塚中 (6月28日)
<港・千代田区予選最終結果>
優勝:高輪中、準優勝:麻布中、3位:六本木中、4位:九段中等教育中(6月24日)
やっと中体連のサイトが一部更新されましたので、管理人の地元の大田区の状況が分かりました。それによると秋季大会で都大会に進んだ大森十中が支部予選進出の様です(近くの大森六中も区ベスト4で支部予選進出です。石川台中は残念でした)。(6月21日)
参加校数が少ない為、千代田区と港区は合同予選を行っています。
暁星中は、秋季大会(新人戦)を始めとして中体連3大会の何れも千代田・港区予選は免除されて、第1支部予選からの出場になっています(慶應義塾中、麻布中、芝中などは都大会へシードされない限り、区予選を戦います)。(6月16日)
第2支部(渋谷、新宿、目黒、世田谷区):都大会出場枠=5校
<都大会出場校> | 秋季大会 | 春季大会 | 選手権大会 | |
成城中 | 新宿区 | ベスト4 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 |
多摩大目黒中 | 目黒区 | 準優勝 | ベスト32 | 都大会出場決定 |
東山中 | 目黒区 | ベスト8 | 支部予選敗退 | 支部予選敗退 |
桜丘中 | 世田谷区 | ベスト16 | 支部予選敗退 | 都大会出場決定 |
千歳中 | 世田谷区 | 区予選敗退 | ベスト32 | 区予選敗退 |
船橋希望中 | 世田谷区 | 支部予選敗退 | ベスト32 | 支部予選敗退 |
駒場東邦中 | 世田谷区 | 支部予選敗退 | ベスト16 | 支部予選敗退 |
東京農大一中 | 世田谷区 | 支部予選敗退 | 区予選敗退 | 都大会出場決定 |
弦巻中 | 世田谷区 | 区予選敗退 | 区予選敗退 | 都大会出場決定 |
早稲田中 | 新宿区 | 支部予選敗退 | 区予選敗退 | 都大会出場決定 |
本日漸く第2支部予選の結果が中体連のサイトに載りました。
<第2支部予選最終結果>
出場決定戦A:桜丘中(世田谷区)
出場決定戦B:多摩大目黒中(目黒区)
出場決定戦C:東京農大一中(世田谷区)
出場決定戦D:弦巻中(世田谷区)
出場決定戦E:早稲田中(新宿区) (7月16日)
出場決定戦A:桜丘中(世田谷区)、東山中(目黒区)
出場決定戦B:多摩大目黒中、桜修館中(目黒区)
出場決定戦C:青山学院中(渋谷区)、東京農大一中(世田谷区)
出場決定戦D:弦巻中、船橋希望中(世田谷区)
出場決定戦E:早稲田中、牛込二中(新宿区)
出場決定戦A:桜丘中、駒場東邦中(世田谷区)、成城中(新宿区)、東山中(目黒区)
出場決定戦B:多摩大目黒中、桜修館中(目黒区)、三宿中、東深沢中(世田谷区)
出場決定戦C:青山学院中(渋谷区)、学大附属世田谷中、東京農大一中(世田谷区)、
目黒四中(目黒区)
出場決定戦D:落合中(新宿区)、弦巻中、船橋希望中(世田谷区)、広尾中(渋谷区)
出場決定戦E:玉川中、緑丘中(世田谷区)、早稲田中、牛込二中(新宿区)
同時に最後まで残っていた渋谷区予選の結果が発表になりました。
<渋谷区予選最終結果>サッカーでは地味な区ですが、青山学院中は3大会連続優勝です。
優勝:青山学院中、準優勝:広尾中 (7月2日)
<目黒区予選最終結果>
優勝:多摩大目黒中、準優勝:東山中、3位:桜修館中、4位:目黒四中
尚、これ迄情報の無かった渋谷区ですが、
原宿外苑中、広尾中、青山学院中、代々木中
の4校が決勝リーグに進出しており、上位2校が都大会出場となります。(7月1日)
世田谷区予選が終了した様ですね。優勝は公立の桜丘中、秋・春・夏と3大会連続で世田谷区を制しました。参加校の多い所なので偉業と言えるのではないでしょうか。9位決定戦に回っていた駒場東邦中は2試合勝ち上がって支部予選進出を決めています。
<世田谷区予選最終結果>
優勝:桜丘中、準優勝:東深沢中、3位:東京農大一中、4位:弦巻中、
5位:船橋希望中、6位:三宿中、7位:玉川中、8位:緑ヶ丘中、9位:駒場東邦中、学大附属世田谷中
(6月30日)
中体連のサイトがやっと更新されました。
目黒区から第2支部予選に進むのは、多摩大目黒、目黒四中、東山中、桜修館中の4校です。東山中は2試合で得点50!!!! 失点1だそうです。
<新宿区予選最終結果>
優勝:落合中、準優勝:牛込二中、ベスト4:成城中、早稲田中 (6月24日)
世田谷区で桜丘中と船橋希望中の対戦があった様ですね。両校既に支部予選進出が決まっているので参考にならないかも知れませんが、ここ迄5-0、7-2というスコアで勝ち上がってきている桜丘中が5-0と圧倒した様です。強そうですね。(6月19日)
成城中(新宿区)が新宿区予選でベスト4以上となり、支部予選進出が決まった様です。(6月17日)
春季大会都大会に出場し秋季大会優勝の清瀬五中を破った駒場東邦中は、世田谷区大会のトーナメントで敗れ、世田谷区第9代表決定戦(敗者復活戦)へ回って支部予選進出を争っています。(6月12日)
昨年の春季大会2回戦で先輩たちを苦しめ(結果は1-0の辛勝)、今年の春季大会にも出場した千歳中が世田谷区大会の初戦で敗退した様です。悔しいでしょうね…。 千歳中を始め公立校の選手たちはこの大会が中学校最後の公式戦になるのでしょうから、負けた日から高校受験の準備に入らなければならないのでしょうね。
オイ、そこでTVを見てるウチの子! 思う存分サッカーが出来る喜びをもっと感じて欲しいなぁ….。(5月28日)
本日大井第二球技場で第1支部の島嶼大会が行われ、富士中(八丈島)が島嶼部代表となりました。
これで選手権大会都大会代表48校の全てが出揃うと共に、明後日の2回戦の相手は小平四中とこの富士中の勝者という事になりました。
日大三中が4-1(前半0-0)で勝った様ですね。
朝鮮五中は二度の逸機が痛かったとのコメントが朝鮮五中のサイトに載ってました。
決めるとこ決めないと…
どの試合でも、どのチームでもこれが大事だという事は分かっているんですけどねぇ…。
Tリーグ(全都リーグ)では前期を終わった時点で2勝1分2敗の五分、勝ち点7.
後期第1節で勝ったので、現在勝ち点10、貯金が1、得失点差が+2ですか。
強くなりましたよね! ジェファとかJACPAなど強豪チームとも、時間帯の半分くらいは5分で試合が出来る様になりました。
以下はこれ迄のTリーグでのゴール集です。
https://www.youtube.com/watch?v=POuqBBOlFlw(113031前半16分得点①)
http://www.youtube.com/watch?v=kjDdP4otUi0(130317前半12分得点①)
https://www.youtube.com/watch?v=cn1XdmzM9LM(130317前半18分得点②)
http://www.youtube.com/watch?v=dEn80_zhPbw(130406前半8分得点①)
http://www.youtube.com/watch?v=fbbVUsUoNAI(130406前半26分得点②)
http://www.youtube.com/watch?v=5UhWlEVAk4w(130506前半18分得点①)
http://www.youtube.com/watch?v=UIDL_X12vSk(130506前半26分得点②)
http://www.youtube.com/watch?v=DlgLhXRIzz4(130506前半35分得点③)
http://www.youtube.com/watch?v=czde_s9GHnQ(130506後半13分得点④)
http://www.youtube.com/watch?v=hUJIEn95LSY(130506後半21分得点⑤)
http://www.youtube.com/watch?v=vGOPA-g62V0(130616前半16分得点①)
http://www.youtube.com/watch?v=ZekWrvrwnp8(130616後半23分得点②)
http://www.youtube.com/watch?v=WRQ4ryQiaDQ(130713後半2分得点①)
http://www.youtube.com/watch?v=Vwn0pekC4aM(130713後半10分得点②)
http://www.youtube.com/watch?v=pdKdO9FSwDs(130713後半12分得点③)
http://www.youtube.com/watch?v=Y6Adg76JlM8(130713後半22分得点④)
春の稲六戦が、この夏の大会の準々決勝のイメージ。
準決勝のイメージは、やっぱりこれかな。
決勝は、駒澤の○○ってのを皆で新しく作って下さいね。
https://www.youtube.com/watch?v=YsxsPU_dFf4(130511前半17分守りの神降臨)
http://www.youtube.com/watch?v=d4I680-sMvQ(130511後半3分得点①)
https://www.youtube.com/watch?v=PfRCBGFJvbE(130511後半先制直後の堅守)
http://www.youtube.com/watch?v=7YyD-JAicr0(130511後半25分得点②~試合終了)
支部/学校名 |
選手権大会 | 秋季 | 春季 | |||||||
’07 | ’08 | ’09 | ’10 | ’11 | ’12 | ’12 | ’13 | |||
⑦日大三 | 3位 | 3位 | 優勝 | B48 | B16 | B16 | B32 | 優勝 | ||
①慶應義塾 | - | - | - | 4位 | - | B32 | B16 | 2位 | ||
⑦松木 | - | - | - | - | - | - | - | B4 | ||
⑩国分寺五 | - | - | - | B32 | 3位 | B16 | - | B4 | ||
①東調布 | - | B48 | - | - | - | B48 | - | - | ||
①青稜 | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
①荏原一 | B8 | B16 | B32 | B32 | - | - | - | B8 | ||
①暁星 | 免除 | - | 2位 | 2位 | 優勝 | B8 | B16 | B32 | ||
③三原台 | - | - | B48 | B8 | - | - | - | B32 | ||
③練馬 | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
③武蔵 | - | - | - | - | - | - | B32 | - | ||
③大泉北 | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
③明大中野 | B32 | - | - | B16 | - | - | - | - | ||
⑤足立十四 | - | - | - | - | B32 | B32 | - | - | ||
⑤渕江 | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
⑤開成 | B48 | - | B16 | B16 | B32 | - | - | - | ||
⑥堀切 | - | - | - | B32 | - | B48 | B8 | - | ||
⑥修徳学園 | - | - | - | - | - | - | - | B32 | ||
⑥西葛西 | B16 | B48 | - | B32 | - | - | - | - | ||
⑥朝鮮第五 | - | - | - | B48 | - | - | B16 | - | ||
⑥東京東雲 | - | - | B16 | 優勝 | B8 | 2位 | B32 | B8 | ||
⑥深川四 | - | - | - | - | B32 | 4位 | - | B32 | ||
⑦由井 | - | B48 | B8 | B8 | - | - | - | - | ||
⑦稲城六 | - | - | - | - | - | B8 | B8 | B16 | ||
⑦別所 | - | - | - | - | - | - | B16 | - | ||
⑦日野四 | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
⑦南 | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
⑦宮上 | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
⑧東海大菅生 | - | - | B32 | B48 | B32 | B16 | - | B32 | ||
⑧瑞穂二 | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
⑨武蔵野三 | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
⑨三鷹一 | - | B8 | B8 | - | - | 優勝 | - | - | ||
⑨成蹊 | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
⑩桐朋 | B32 | B8 | - | B16 | - | B8 | - | B8 | ||
⑩小平二 | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
⑩小平四 | - | - | - | - | - | B48 | - | - | ||
⑪清瀬五 | - | - | - | - | B32 | B48 | 優勝 | B32 | ||
⑪久留米 | - | - | - | - | - | - | B32 | B32 | ||
⑪東村山六 | - | - | - | - | - | - | - | - |